こんにちは、もやしです
最近勢いのあるアニソン業界ですが、テレビで紹介されるアニソンって有名なアニメだったり、有名なアーティストが歌ってることが多いですよね
しかし、アニソンの中にはあまり多くの方が知らない隠れた名曲がたくさんあります!
そんな隠れた名曲を本日は語っていきます!
これらの曲を「いいな!」と思ったら明日友人に鼻高々に自慢しちゃってください
<神曲アニソン10選はこちら>

HEART OF SWORD~夜明け前~|T.M.Revolution
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-ED曲
名曲ぞろいのるろうに剣心、『そばかす』『1/3の純情な感情』など有名曲がそろっていますが
T.M.RevolutionがED曲を担当していたことをご存じですか?
このED曲が中毒性があってとてもいいんですよ!
HEART OF SWORD=剣の心=剣心を表している楽曲です
サビ前の効果音で(`・ω・´)シャキーンという音がするのですが
実はここが一番クセになります、聴けばわかります
公式Youtubeはこちら→T.M.Revolution 『HEART OF SWORD ~夜明け前~』
Ready Go! | 田村直美
ポケットモンスター5代目OP曲
「ポケモンの曲なんてどうせ子供向けなんだろ?」そう思っているあなた
侮るなかれ
数々のポケモン主題歌の中でこれほどアップテンポでカッコいい曲はありません
2回目のサビで転調するパートは何度聞いても興奮します
さぁ|SURFACE
まもって守護月天!OP曲
アニソンですが、「この曲聞いたことある!」という人はキングオブコント2015を見ていませんか?
キングオブコント2015チャンピオンのコロコロチキチキペッパーズの決勝2戦目のネタで採用された曲であり
アニメを知らない方でもとても印象深い曲だと思います
イントロのベースと「さぁ」というフレーズが聴いてて心地よい一曲です
公式YouTubeはこちら→SURFACE – さぁ
IN MY DREAM|真行寺恵里
ブレンパワードOP曲
穏やかなピアノイントロから脳血管が破裂しそうなくらいのサビの高音とのギャップが最高です
聴いていてめちゃくちゃ気持ちが高ぶる一曲です
どのくらい高音なのかというとLiSAさんの『紅蓮華』の最高音程がhiG(高いソ)となっているのに対して
『IN MY DREAM』の最高音程はhihiC(さらに高いド)となっております(瞬間的にですが)
声帯お化けすぎるでしょ…
IN MY DREAMで検索すると検索候補に「歌えない」という単語が出るくらいの難易度です
2020年にはにじさんじ/レヴィ・エリファのYoutubeで100万再生を突破して再度盛り上がりを見せております
IN MY DREAM(Covered by レヴィ・エリファ)【歌ってみた /カバー】【にじさんじ/レヴィ・エリファ】
幸せ|マニ☆ラバ
ボボボーボ・ボーボボED曲
伝説のアニメボボボーボ・ボーボボ
アニメ放送時の伝説的エピソードとして
- スポンサーがつかなくなった
- PTAから「こんなの見てたら頭がおかしくなる」とクレームが入った
などの伝説を残してると聞いております
第339回 瀬戸内海放送番組審議会においては
・番組の狙いが何かわからない。ストーリーに脈略もない。大衆メディアとして最も影響力のあるテレビですからもっと文化レベルの高い番組を願う。
・2回見てみた。このナンセンスもののどこが面白いのか全く理解できない。同じ時間帯でまともな作りで高視聴率の番組もある。そういう方向を目指すべき。
第339回 瀬戸内海放送番組審議会より引用
という酷評っぷり
OP曲の『バカサバイバー』『WILD CHALLENGER 』もいい曲ですが
この『幸せ』と言う曲は、幸せについて考えさせてくれる歌詞が素晴らしい
一体なぜこの曲をボボボーボ・ボーボボのED曲に採用したのだろう?と思うくらいいい曲です
公式YouTubeはこちら→マニ☆ラバ「幸せ」
Gamble Rumble|m.o.v.e
映画 頭文字D Third Stage OP曲
アニソン主題歌には珍しいユーロビート曲調の曲です
頭文字Dの作品とも非常にマッチしている楽曲です
ドライブ中にこの曲流すとうっかりスピード出しすぎるのでご注意ください
頭文字Dの楽曲はどれも作品とマッチしているので、『Gamble Rumble』以外の楽曲もぜひ聞いてみてください!
公式YouTubeはこちら→m.o.v.e / Gamble Rumble
Tank! |菅野よう子
カウボーイビバップOP曲
アニメのOP曲とは思えない壮大な曲です
テレビなどでもBGMで使われていることもあり、アニメ自体は知らないけどイントロは知ってるという人も多いと思います
カウボーイビバップはSFアニメですがハードボイルのテイストも含んでいるアニメです
カウボーイビバップのOP曲にマッチするのは『Tank!』しかない!と言い切れるほど世界観とぴったりな曲です
渇いた叫び|FIELD OF VIEW
遊☆戯☆王OP曲
遊戯王の初期は実はあんまりカードバトルしてなかったんですよね
FIELD OF VIEWと言えば『DAN DAN 心魅かれてく』を思い浮かべる人も多いと思いますが
まさに隠れたアニソン名曲と言える一曲です
作詞、作曲はコナン主題歌の『謎』でも有名な小松未歩さん
小松未歩のカバーverの『渇いた叫び』もまた違った味わいがあって素晴らしい楽曲です
君さえいれば|DEEN
中華一番!OP曲
私はDEENを知った後にこの曲を知りました
アニソンということを抜きにして、純粋におすすめしたい曲と言っても過言ではありません
歌詞に切なさと元気を感じるこの曲
実は『渇いた叫び』と同様に小松未歩さんが作詞、作曲しているのです!
小松未歩のカバーverの『君さえいれば』は、コナン主題歌に使われていても違和感ないくらいの素晴らしさです

小松未歩さんめっちゃ好き
甲賀忍法帖|陰陽座
バジリスク~甲賀忍法帖 ~OP曲
笛とロックのハーモニーから始まるイントロは聞いた瞬間に「甲賀忍法帖だ!」とわかるくらい特徴的です
アニソン界の隠れた名曲であり、スロット バジリスク~甲賀忍法帖 ~ シリーズでも採用されていることにより
スロット好きの人からも絶大な人気を誇る一曲です
バジリスク~甲賀忍法帖 ~というアニメ自体を知らない方もいるかと思いますが
甲賀忍者と伊賀忍者の争いをテーマにしたアニメ、マンガであり作品自体も隠れた名作となっておりますので
まだ見てない、読んでないという方はぜひご覧になってください!
公式YouTubeはこちら→「甲賀忍法帖」(MV)
コメント