【この記事は2021年6月の記事です】
こんにちは、もやしです
今回はA8.netからDMM FXのセルフバックを行い、3万円稼ぐ方法について解説していきます
私自身もDMM FXのセルフバックにチャレンジして無事に取引することができましたので、初心者の方でも比較的簡単にできると思います
この記事はこんな方におすすめです!
- ブログ運営の有料テーマやFXの軍資金を稼ぎたい方
- セルフバックの手順、注意点を知りたい方
- FXに興味がある方で一歩踏み出せない方
セルフバックとは
まずはじめに、セルフバックとは何かについてお話していきます
一言で言うと『自分で商品を購入して報酬を得る』方法です
今回説明するFX口座以外にも、クレジットカード発行、化粧品の購入、動画配信サービスの無料体験などのセルフバックもあります
はっきり言って、めちゃくちゃお得です
特にキャンペーンなどの期間は報酬額がアップしているので要注目です
DMM FXのセルフバック手順
事前準備
セルフバックの手順を紹介する前に、まずは事前準備が必要です
<事前準備で必要なもの>
- 独自ドメインのブログ(アフィリエイトリンク貼付が必要な場合)
- A8.netへの会員登録
- 身分証明書(マイナンバーカードがベスト)
- 約50,000円の資金(後ほど説明)
・アフィリエイトリンク貼付が必要な案件の場合、独自ドメインのブログであれば自由に貼付ができるのでおすすめです(今回は不要です)
・A8.netへの会員登録は必須となります
・身分証明書はFX口座開設時に必要となります
運転免許証でもいいのですが、個人的にはマイナンバーカードをおすすめしてます
・50,000円必要となっておりますが、これには理由があります
DMM FXの最小取引単位は1Lotという単位です
そして、1Lot当たりに必要証拠金というものが必要にとなります
この必要証拠金はその時の取引レートによって変わっていきます
株で例えると、日本株の場合最小単位が100株となっていることがあると思います
1株100円であれば10,000円、一株120円であれば12,000円。このようなイメージで変動するものと考えてください
では必要証拠金とは大体いくらなの?というのが以下の文章です
例として、USD/JPYが1ドル100円のとき、1Lotあたりの必要証拠金は40,000円ですので、それ以上の入金が必要です。
必要証拠金は、以下の計算式で算出されます。■【DMM FX】
DMM FX より引用
現在レート×Lot数×10,000(通貨)÷25(レバレッジ)=ポジション必要証拠金
2021年6月現在、USD/JPYが1ドル≒109円くらいですので、計算式に当てはめると
109×1×10000÷25≒43,600円
が必要証拠金となります
ですのでUSD/JPYの取引にはざっくり50,000円必要ということになります
初心者の方は一番なじみ深いUSD/JPYから始めることをおすすめします
セルフバック手順
①A8.netにログイン
②トップページのメニューバーから「セルフバック」をクリック

③検索バーに「DMM」と入れて検索

④【DMM.com証券】DMM FX 新規口座開設促進をクリック

⑤「セルフバックを行う」というボタンがあるのでクリック

※この時注意事項が書いてあるので必ず確認してから申し込むこと!
私がセルフバックをした際には「口座開設お申込み後60日以内に、新規1Lot以上の取引完了」という条件がありました
ですので、この条件の場合、口座開設後にFX取引を行う必要があります
⑥「サイトへ進む」をクリック

⑦ページトップにある「お申し込みはこちら」をクリック

⑧自分の属性を入れるページになるので、自分の属性を入力

⑨入力が完了したら「本人確認書類提示のお願い」というメールが来ます
個人番号カードもしくは通知カード&運転免許証を持っている方はスマホで本人確認をすることができるのでおすすめです

⑩「口座開設手続完了」のメールが来るので、本人認証を行いログインします

これでDMM FXに口座開設することができました
FX取引
FX未経験者の方はFX取引のやり方がわからないと思います
今回は「新規1Lot以上の取引完了」の流れについて解説していきます
①ホーム画面の出入金から入金を行います
クイック入金を使えばすぐに入金することができますのでおすすめです


②入金完了したらホーム画面の「レート」から一番上にあるUSD/JPYを選択します
以下の画面では「買」ボタンにチェックが入っております
「注文」ボタンを押すと右側のレートで買注文を入れることができます

③買い注文をすると以下のような画面になります
黄色で囲っている部分をクリックすると売注文の画面へ移ります
右側に赤文字で書いてあるのが現在の収益額となります。マイナスの場合は赤文字で表示されます

④売注文の画面で「注文」ボタンを押すと取引が完了します
この画面ですと-20円の損が出ていることになります

以上で取引は完了です
ワンクリックで売買で注文ができるので、初心者の方にでも簡単に取引できます
【おわりに】セルフバックのメリットと注意点
最後にセルフバックのメリットと注意点をお伝えいたします
<メリット>
- 高額報酬をもらえることがある
- 自分の気になっていたサービスや商品を試すことができる
- セルフバックしたことをブログの記事にすることができる
<注意点>
- 基本的に各セルフバックは1人1回までしかできません
- セルフバックの成果条件、否認条件を必ずチェックすること
- 虚偽申告、第三者名義での申し込みは絶対に行わないでください
特に、成果条件、否認条件は間違えるとせっかく頑張ってセルフバックしたとしても報酬がもらえない可能性がありますので気を付けてください!
今回私はFX取引をやってみましたが、自分の知識不足が否めないのでもっと勉強しないといけないと思いました
セルフバックをすることによって新しいことにチャレンジできますので、ぜひ皆さんもやってみてください!
それでは!
コメント