こんにちは、もやしです
突然ですが『オー!マイキー』って知ってますか?
最近SAPPOROの『濃いめのレモンサワー』というお酒のCMで久々に見たんですが
あの雰囲気が大好きなんですよね
今回はオー!マイキーについての記事を書いていきます
知らない方もこの記事を読んでオー!マイキーファンになってくれると嬉しいです

需要あるのかなこの記事?
オー!マイキーとは
もともとは『バミリオン・プレジャー・ナイト』というバラエティ番組の1コーナーの「フーコン・ファミリー」というものが独立して「オー!マイキー」となったそうです



正直知りませんでした…
公式ホームページもあります
主要キャラクターは以下の3名です






すでに面白くないですか?
マイキーたちの表情がなんとも言えない…
そしてオー!マイキーの最大の特徴が
出演者が全員マネキン
なので基本静止画です



ボラギノールのCMのマネキン版みたいなイメージです
このマネキンたちがシュールな会話を繰り広げるアニメ?です
オー!マイキーの魅力
静止画ゆえの面白さ
オー!マイキーの出演者?は全員マネキンという話をしました
なので
- 基本的に動きません
- 表情も変わりません
- セリフありますが口も動きません
マイキー、パパ、ママの画像を載せていますが、全部この表情です
しかも、マネキンなのでたまにカツラも取れます
普通の会話であっても、ぶっ飛んだ会話でも常にこの表情なのでサイコパス感が強いです



そこが愛おしいくらい好き
クセの強すぎるキャラクター達
はじめに言っておきます
常人はほとんどいないです
- ガールフレンド(一番常人に近い)
- いとこ(マイキーのことが好きなツンデレ)
- 双子の友達(二人で同じようなセリフを反復しまくる)
- 先生(声が小さい)とそのお母さん(通訳)
などいろいろなキャラが出てきます
ですので、まともに会話が成立している場面の方が少ないです
常に想定外の展開に進むので、視聴者が置いていかれることが度々あります
セリフ回しが秀逸
「お使いしてたら間違って京都まで来てしまった」



ぶっ飛びすぎてて好き
登場人物が全員あまりにもぶっ飛んでいるので、想像もしないセリフが多々あります
笑かせるアニメというよりも、シュールなアニメですので
オー!マイキーでしか見られない独特のセリフ回しが好きになります



皮肉の聞いたアメリカっぽい言い回しも好きです
実はさまざまな企業とコラボしている
オー!マイキー自体はマイナーなアニメですが、実はさまざまな企業とコラボしております
10年以上前は東京ガスや東武鉄道などの有名企業ともコラボしていました
現在コラボしている中で有名なものは以下の2つです
特に、マウスコンピューターのWEB CMはMattさんとのコラボという奇跡のコラボです



もはやMattもマネキンなのではないかというくらいの完成度です
オー!マイキーの個人的な神回5選



ここからは私のオー!マイキーベスト回を紹介します
第2話 家庭訪問
マイキーの学校のボブ先生が家庭訪問する回です
ボブ先生衝撃のデビュー作
第14話 ピクニックへ行こう
マイキー一家がピクニックに行く回です
この回が私とオー!マイキーとの出会い、そして個人的ベスト回です
第24話 家庭教師のお姉さん
家庭教師のトレイシーが出てくる回です
色っぽい家庭教師のトレイシーと「あはん、うふふ」する回です
第36話 川北ファミリー
川北ファミリーという京都から引っ越してきた一家の回です
たぶん、京都の方が見たら怒ると思います
第40話 マイキーのおじいさん
マイキーのおじいさんとおばあさんと会う回です
オー!マイキーのすべての作品の中で、最も会話が成立していない回です
おわりに
オー!マイキーについて少し熱く語ってしまいました
ちなみに私が一番好きなキャラクターはマイキーのいとこのローラです
ローラの口癖「バカ?」がどうしてもエヴァンゲリオンのアスカを彷彿とさせます
興味のある方はぜひ1話だけでもオー!マイキーを見ていただければと思います
それでは!



アーッハーッハッハッハ!
アーッハーッハッハッハ!
<オー!マイキーのグッズの記事についてはこちら>


コメント