こんにちは、もやしです。
日経テストを勉強している中でこんな悩みはありませんか?

テキストを中心に勉強しているけど、実際のテストではどんな問題が出るのか不安だな…
テキストはあくまで教科書ですので、実際の試験問題とは大きく異なります。そこで重要となってくるのが過去問です。
過去に出題された問題の傾向をもとに本番の試験対策をしていく勉強法。これは受験やそのほかの資格でもよく使われるテスト対策です。
しかし、日経テストには公式の過去問というものはありません!
そこで、この記事では日経テストの過去問に代わり解ける問題を紹介していきます
<日経テストの概要について知りたい方はこちら>


①日経TEST公式テキスト&問題集


日経テストを受験する方は必ずこの本は購入しておきましょう!
日経テストの公式テキストですので、重要なポイントなどについてもまとめております。
問題集というのは各章の章末問題です。重要なポイントについての問題が載っておりますので、必ず解いておきましょう。
②日本経済新聞社 入社採用試験


日本経済新聞社の採用ページには過去の入社試験について紹介されているページがあります。
その中に「日経TEST準拠問題」というものがあります。
この問題は日経テストの実際の試験と似た傾向のものとなっております。
試験傾向を把握するにはおすすめのサイトです。
③日経TEST公式Facebookアカウント「今週の一問」


日経TESTの公式Facebookアカウントで毎週一問ずつ問題を出題しております。
Facebookアカウントをお持ちの方はフォローしてチェックしてみてください!
<日経TEST公式アカウントはこちら>
https://ja-jp.facebook.com/nikkeitest/
④日経TEST研修ドリル


会社で申し込んでいる場合日経TEST研修ドリルというものが含まれていることがあります。
研修ドリルとは、全国一斉試験と同じコンセプトで作成された50問の問題集です。また、50問の問題+回答・解説もついているので試験前のお試しにはもってこいです。
研修ドリルがある方はこのドリルを徹底的にやり込むことをおすすめします!
おわりに
日経テストには公式の過去問集がありませんので、問題の傾向をとらえるのが非常に難しいです。
その中で今回紹介した4つの本やサイトは実際の試験を受けるうえで非常に役立ちます!
- 日経TEST公式テキスト&問題集
- 日本経済新聞社 入社採用試験
- 日経TEST公式Facebookアカウント「今週の一問」
- 日経TEST研修ドリル
それでは!
<関連記事はこちら>




<ビジネスパーソンのあなたへ>
忙しくてなかなかビジネス書を読む時間がないというそこのあなた。flierという本の要約サイトをご存じでしょうか?
1冊10分で本の要約をしっかり押さえられるのでインプットの機会がめちゃくちゃ増えます!
【1冊10分!?】本の要約サイトflier(フライヤー)を徹底解説!忙しいビジネスマンやたくさんの良書と出会いたい人におすすめ!
コメント