こんにちは、もやしです
<①勧誘編はこちら>

あらすじ
知人の紹介でMLMを知った私は興味本位でMLMの説明会に参加。疑念を抱きながら説明会を聞いていると「案外悪いものではないな」と感じる。説明会の後に知人の上位の人から「やった方がいいよ!」と言われ、次回の説明会の日程を案内された。私は悩みながら帰路につくのであった
2回目の説明会の案内
MLMの説明会に参加してから数日
頭にはずっとMLMの話が残っており、頭の中の天使と悪魔がささやく
天使「MLMなんて怪しいものやっちゃダメだよ!楽に稼げる話なんてないんだよ!」
悪魔「説明会聞いてて悪くないと感じたならやっちゃいなよ!それも人生経験の一つだし!」
悪魔のささやく「人生経験」って言葉はとても便利です
いいことも悪いことも全て「人生経験」の一言で片付けてくれるのだから
悩みに悩んで寝つきが悪い日も何日かありました
そんな悩みを打ち消すように突如LINEがきました

今度平日の夜19時から会場説明会があります!今回はリアルの説明会です!会場〇〇、講師△△さん。もやしさんのご参加ぜひお待ちしております!
この講師の△△さんのお話すごい面白いんです!もやしさんにもぜひ聞いててほしいです!絶対もやしさん好きだと思います!
LINEは上位さんからでした
実は1回目の説明会の時に私のLINEを教えていたので、知人を飛ばして直接私にLINEが来ました
いや、仕事あるし平日の19時からって時間的に厳しいでしょ
そう思いながらも自分の中では「とりあえず聞いてみるか」という思いがありました
なぜなら、1回聞いただけで判断するのもどうなのだろうと私の中で感じていたからです
自分の知らないもの、わからないものを否定することは簡単です
しかし、それではあまりにも短絡的思考すぎます
自分の目で見て耳で聞いて判断すること、偏見や先入観に囚われないということは大切だと私は思います
ということで、2回目の説明会に参加することに決めました(カモ)
説明会②
ホワイトな職場を18時に定時ダッシュで後にして説明会会場へと向かいました
場所は公民館みたいな場所です
「遅れて来ても大丈夫です」という言葉を逆手にとり1時間遅刻で会場に向かいました
2時間も話聞くのだるいじゃん…
会場に到着するとそこには50人くらいの人が並べられたパイプ椅子に座って話を聞いていました
意外だったのは、みんなスーツを着て顔立ちもキリッとしているできるサラリーマンのような人が多かったことです
受付に向かうと上位さんがいました



もやしさん、直接会うのは初めてですね!こちらに名前を書いてください!あと、説明会費用として500円いただきます。
やっぱ金取るんかい
今回は渋々自腹で払いました…あぁ私のランチ代が…
500円を払うと空いてるパイプ椅子に案内されました
席に着席して「さて、話を聞くか」と思ったところ衝撃の事実が判明しました



…あれ?これこないだ聞いた話と同じやつやん
途中参加でしたがすぐにわかりました
この話知ってるぞ!進研ゼミで聞いたやつだ!
昔自宅に届いていた進研ゼミのマンガを思い出しました
いつもマンガだけ読んですぐに捨ててごめんね
講師の人が違うので内容に少し差はありましたが、結局話してる内容は同じです
テンションガタ落ち
あー退屈だなーと思いながらも参加した手前、途中退出できるわけもなく頭の中では今日の晩御飯のことを考えてました
説明会が終わるとすぐに上位さんが私のもとへ来ました



実際に説明会聞いてどうでしたか?
「どうも何も内容同じじゃん…」と思いながらも「新鮮でした」という感想を小学生の読書感想文くらいに盛って伝えました
面と向かって否定できない私はなんと日本人的思考なのでしょう
説明会が終わると、おそらく紹介者と思われる人と説明会を聞いた人がそこら中で同じような話をしてました
とても感触が良さそうな人もいれば、あんまり感触良くなさそうな人、まちまちでした
会場いっぱいに人がいてそこら中で話しているのがなんか気持ち悪いと感じたので、その日は適当な理由をつけてそそくさと家に帰りました
その日はまたも寝付けない夜でした
説明会の翌日
翌日、仕事をしていると知人からLINEが来ました



今日の夜、上位さんと上位さんの旦那さん(会員)からご飯行こうと誘われてるんだけどどう?MLMの話は抜きで 。
「それって半分勧誘じゃね?」と思いながらもスケジュールは相変わらず真っ白なので、ご飯に行くことにしました
上位さんの旦那さんは会社の経営者とのことです
今まで人生の中で経営者の方と話すことなんてほとんどありませんでしたので、少し緊張しました
「経営者の方なのでなんか変に高い店だったら嫌だなぁ」と思いながらお店につくと、そこは普通の鉄板焼きのお店でした
よかった…普通の居酒屋のようだ…
私と知人と上位さん夫妻の4人で飲み会が始まります
正直「MLMの話が結局少しは出るんだろう」と思っていたんですが、全然話が出ませんでした
むしろ自分の方が気になることがあったので、むしろ私の方からMLMの話をしてしまう場面がありました
今考えればそれが作戦だったのかもしれません…
また、経営者という肩書、権威性のある人の話って信用しやすいんですよね、やっぱり
その日は美味しいご飯とお酒を飲んで帰りました(奢ってくれました)
自宅に帰り頭の中で会議が始まります
天使「2回も同じ話するなんてろくな事業じゃないよ!さっさと帰っちゃおうよ!」
悪魔「2回も聞いてるってことは実は興味あるんだろ?人生経験としてやってみちゃいなよ」
おい悪魔、人生経験という言葉を濫用するな
結論は決まってました
とりあえず迷ったらやってみよう!そしてダメならやめよう!もしダメでもこの経験は残るし、知らない世界を知ることは悪いことじゃないはず!
どうやら私は悪魔的思考の持ち主だったそうです
初めて説明会に参加した時のMLMに対する違和感はそのままでしたが、とりあえずやってみる精神で入会を決めました
知人に入会する旨を伝えると「そうか」とだけ言って入会の流れを教えてくれました
入会の流れ
入会を決めると早速入会の流れの説明に入ります
簡単に流れを説明すると
紹介者(知人)からメールが送られてくるので、そのリンクから入会申し込み
↓
情報登録が完了したらMLM勧誘のための資格試験を受ける(webテスト)
↓
テストに合格すると会員証と勧誘資格を得られるので、正式に入会することになる
思ったよりちゃんとしてたらことに驚きました
しかもwebテストは満点じゃないと合格にならないので結構大変でした(私は2回目で合格しました)
MLMは細かく言うと、連鎖販売取引と呼ばれるもので、特定商取引法の第33条に定義されている販売形態です
勧誘方法やクーリングオフなどについてガチガチに法律的縛られている販売形態ですので
その点はやっぱりしっかりやっているんだなぁと感じました
MLMが悪いというイメージは、おそらくしっかりと法令遵守していない勧誘が多いのかもしれませんね
無事に試験を合格した私は正式にMLMの会員となりました
ちなみに入会にかかった費用は
初回登録料:10,000円
月会費 :4,000円
説明会費用:500円
思ってたよりお金がかからない!と思ったのが第一印象です
まぁブログの方が全然お金かからないんですけど…
MLMで失敗した、騙されたというイメージの中には初期投資で何十万円という費用がかかったという人もいると聞いてます
浄水器を10万円で仕入れたり、情報商材を何十万で仕入れたりみたいな
てか、何十万円単位で出す金もってないよ…どんだけ金持ちなんだよみんな…(貧困)
さて、正式な会員となったら次は勧誘していかないといけません
やるなら稼ぎたい、多くの人はそう思うと思います
果たしてもやしのMLM活動はうまくいくのか…?
続く
おわりに
MLMの勧誘には様々なテクニックが使われていると今回の経験で私は感じました
MLMについてYouTubeを漁っていると中田敦彦さんのYouTubeで【人を動かすヤバい話し方①】元マルチ商法のプロが教える悪魔的手法という動画がありました
動画の中で紹介されていた本は筆者が元マルチ商法のトップセールスということで説得力もバツグンです
仕事や人間関係、営業・セールス、プレゼン、雑談から恋愛などに使えるテクニックを紹介しておりますので、興味のある方は読んでみてはいかがでしょうか
それでは!
<③活動知識編はこちら>


<④活動実践編はこちら>


コメント