<①勧誘編はこちら>

<②入会編はこちら>

あらすじ
知人の紹介でMLMを知った私は興味本位でMLMの説明会に参加。入会するか悩む間もなく2回目の説明会に誘われて参加するも、内容は1回目と全く同じで落胆…。知人の上位の人(上位さん)とその旦那さんとご飯に行くことになり、勧誘されるのではないかと不安になる私であったが、ふたを開けてみれば私がMLMの話題を振ってしまっていた。悩んだ結果、人生経験の一つとしてやってみることにした私は無事にMLMの会員となったのであった。
MLMの勧誘ってどうやるの?
さて、無事(?)にMLM会員となりましたが

そういえばMLMの会員って何すればいいの?
という疑問にぶちたりました
- 片っ端から勧誘していけばいいのか?
- 勧誘のいろはがあるのか?
- 確実に勧誘できるトークスキルを学ばなければいけないのか?
- はたまた、勧誘するための研修みたいなのがあるのか?
勧誘方法も特に分からないので、とりあえずまた数日間ほど放っておきました
数日後、上位さんからLINEが来ました



今度の土曜日の18時から説明会があります!講師は□□さんです!こないだ聞いた△△さんとはまた違った観点からの説明会ですので、もやしさんにぜひ聞いてほしいです!
また説明会かよぉぉぉぉぉ!
もう飽きたよ!どうせまた同じくらいの説明なんだろ?
今回は断ろう、聞いても意味ないし
一応知人に断る旨LINEをしました
そしたら「俺も行くから一緒に行こうぜ」とのこと
優しい私は知人からの誘いを断れず結局参加することにしました
話の内容は…聞くまでもありませんね、同じです
半分寝ながらながら聞いてました
説明会は無事に終わりまたもやそそくさと帰りました
翌日、知人からLINEがきました



昨日の説明会について上位の上位さんが感想を聞きたいらしいんだけど、ZOOMで15分くらいに時間ある?
「また読書感想文を考えなくてはいけないのか…」そう思いながらもZOOMなので断りづらく結局OKしてしまいました
まぁ感想言うだけだし、と思いながらも実は私はの中で聞きたいことが一つありました
それは、どうやって勧誘すればいいの?ということです
MLMの勧誘なんて普通にやっても人は集まらないと思うので、実際にどんなテクニックがあるのか聞いてみたかったのです
説明会後のZOOMでぶっちゃけ聞いてみた
時代は便利になりましたが、便利になると余計面倒になるということもつくづく感じます
感想だけならメールでもいいだろうと思うのですが、MLMの方々はどうやら「人と直接話す」ということに重きを置いている、そんな印象を受けました
時間になりZOOMを開くと知人と上位さんと田中がいました



こんばんは、もやしさん!こないだの説明会どうでした?
3回も聞いた説明会です、もう話すことは無くなってきました
私が田中と初めて話した時に「説明会をとりあえず5回聞いてみて!そうすれば”誤解”が解けるから!」というくだらない冗談を言っていたことを思い出しました
「3回聞いたら前に聞いた内容と違って聞こえました」というとZOOM越しに嬉しそうな顔が見えました
人と話すときに以前話した内容を繰り返して話すと相手にとっては「覚えていたんだ!」と嬉しい気持ちになるというのは何かの心理学なのでしょうか
人に好かれるテクニック、一種のミラーリング効果と私は考えております
さて、本題です
私は田中に聞きたかったことを聞いてみました



MLMの会員になったのですが、どうやって勧誘すればいいんですか?



最初はそこでつまづきますよね~私も最初はそうでした。私が教えてもらった方法は「MLMを勧誘するときには”4つのこと”だけ言えばいい」という方法ですよ!
MLMを勧誘するなら”4つのこと”だけ伝えればいい!
え、4つだけでいいの?
MLMで悩める人達が検索したら引っかかりそうなテーマですね
”4つのこと”だけというと簡単にできそうに思えますよね
「MLMって難しい」と思っている人も中にはいると思いますが、実はこの4つだけ伝えればいいそうです
- 誰から紹介されたのか
- なぜ私がこのビジネスをやっているのか
- なぜあなたを誘ったのか
- 「一緒にやろう!」という強い意志
え?これだけ?誰でもできるやん
そう、まず初めは事業内容の説明やお金の話はする必要が無いのです
田中はMLMで大事なことについて話してくれました
MLMで大事なことは
勧誘している私が「なぜ」このビジネスをやったのかという経緯と「なぜ」あなたという人物を誘ったのか
ここが重要なポイントです
MLMはいわゆるネットワークビジネスです、相手からの信頼を得るビジネスです
誘う側の「あなた」がどんな想いを持っているのかを知ってもらうことで「あなた」という人物を信頼してもらうことが重要です
「あなた」という人物の信頼を使うビジネス、それがMLMです
この話を聞いてどう思いましたか?
私は納得してしまいました(ちょろい)
今まで「このビジネスの将来性とか事業性をうまく話せるかな…?」そんな不安が心にありました
しかし、ビジネスの話ではなくて自分が動こうと思ったきっかけと、誘った理由であれば伝えやすいですよね
では、相手を誘う理由とはどんなものがあるのでしょうか
「俺が儲かるからMLMやってくれ」と言って入る人はいないですよね
誘う理由についても田中は教えてくれました
もやしさんが心から思った理由を言えばいいんです、嘘の理由はすぐにばれます
例えば
- あなたは信頼できる人だから
- あなたはMLMの話をしても偏見を持たずに聞いてくれそうだから
- あなたはMLMやれば儲かりそうだから
- あなたは仕事ができそうだから
このくらい簡単でいいんです
確かにMLMの勧誘するならまず初めは信頼できる人に話すかもしれない…
なぜなら、信頼できる人ならある程度は偏見を持たずに聞いてくれるかもしれない
正直に相手に伝えることで相手からの信頼を得るということでした
納得している私でしたが、まだ疑問は尽きません



まず初めは”4つのこと”を相手に伝えるところまではわかりました。では、事業・ビジネスの内容とかはいつ話せばいいんですか?



自分で事業・ビジネスについて説明する人もいますが、この方法ってうまくいかないケースが多いんですよね。ですので、”4つのこと”を伝えたら自分の紹介者もしくは上位の人と会ってもらって、上位の方から説明を行う方法が一番です!
”4つのこと”を伝えたら上位の人に会ってもらう
上位の人に会ってもらって、上位の人から事業について説明をしてもらうという方法?
この方法について私はあまりピンときませんでした
だって自分で事業内容もビジネス内容も理解しているんだから
怪訝そうな顔をしている私に対して田中は具体的に説明をしました
MLM始めたての人は、インプットはできているかもしれませんがアウトプットはできない人が多いです
そのため、自分で事業・ビジネスについて説明すると誤ったニュアンスで伝わってしまうことがあるんです
だから自分より経験が多くて説明会にもたくさん参加している上位の方に協力してもらって、事業やビジネスの話をしてもらってください
一番ベストな方法は「説明会に直接参加してもらう」という方法です
事業・ビジネスの説明のプロフェッショナルですので、あなたが説明するよりも数倍説得力があります
MLMはチーム戦です!私も協力しますから、一緒に頑張りましょう!
私は3回説明会を聞いたので、ある程度事業内容やビジネスについて理解はできている
しかし、上位さんや田中はどうだろう、たぶん100回くらい聞いていると思います
私よりも内容を熟知しているし、アウトプットの回数も多い
自分ひとりの力でMLMをやるのではなく、他人を頼っていいということであればこれほど心強いことは無い
説明会は苦痛であったが、MLMの活動のやり方について話を聞けたことは非常にいい収穫だった
さて、田中から勧誘のやり方について教えてもらった私は
初めてMLMの勧誘を実践するのであった
続く
おわりに
田中が話していた「”4つのこと”だけ言えばいい」というセリフ
このような気になる話し方はツァイガルニク効果と呼ばれるものです
ツァイガルニク効果とは、最後まで出来たことより、途中で終わっているのものの方を強く覚えているという心理学の現象です
マーケティングなどでもよく取り入れられており例えば
続きはCMの後で!
という言葉はまさにツァイガルニク効果を活用して「続きが気になる!」と思わせてチャンネルを変えないように視聴者の心を巧みに操っています
マーケティングとMLMには共通する点が多いですね!
それでは!
<④活動実践編はこちら>


コメント