こんにちは、もやしです
若手サラリーマンあるある!
上司とカラオケ(スナック)に行った時に歌う曲に悩む
はい、あるあるですね~
普段の友達同士のカラオケなら自由な曲入れますが
上司が一緒となると上司が知っている曲を入れないといけない空気になりますよね
そんなお困りのあなたに書いた記事です
結論
上司とのカラオケで歌う曲はこの2パターンに絞りましょう
懐かしの名曲かはやりの曲です
上司とのカラオケはうまく歌えるかどうかではなく、盛り上がるかどうかが重要なファクターです
若手サラリーマンが1980年代の名曲を歌うと結構盛り上がりますよ(実体験)
そして、最近はやりの曲は上司も「俺でも知ってる!」となるとノリノリで乗ってくれます
ここで大事なのは若い人の間ではやっている曲ではなく、世間的にはやっている曲という点です
2021年7月現在ですと、BTSよりOfficial髭男dismというイメージです
最近の曲は皆さんご存じだと思いますので、今回は懐かしの名曲について紹介していきます!
この記事を読んで超特急で予習しましょう!
懐かしの名曲
個人的上司とのカラオケおすすめソングを5曲紹介していきます
沢田研二 『勝手にしやがれ』
これ歌えばほぼ確実に盛り上がります
第19回日本レコード大賞を受賞した超名曲です
サビの部分では全員「あぁ~あぁ~」と歌いながら手を振って盛り上がること間違いなしです!
シャ乱Q『シングルベッド』
シャ乱Q はモーニング娘。のプロデューサーを務めたつんく♂が所属していたロックバンドです
失恋の歌ですのでしんみりしますが、みんなが聞き入ってしまう曲です
チェッカーズ 『涙のリクエスト』
藤井フミヤが所属していた伝説的ロックバンド
その代表曲ともいえる涙のリクエストは上司世代にはドンピシャに当てはまります
米米CLUB 『君がいるだけで』
個人的にめっちゃ歌いやすい曲です
近年のロックバンドのように高音が連発することもないので、高音が苦手な方にもおすすめできます
サザンオールスターズ 『TSUNAMI』
もはや誰しも知っている名バンドです
『勝手にシンドバッド』『真夏の果実』『涙のキッス』『エロティカ・セブン』など
おすすめできる曲ばかりです!

『TSUNAMI』にした理由は個人的に好きだからです
おわりに
紹介した曲以外でもぶっちゃけ盛り上がるときは盛り上がります
そのため、最後に書くのおかしいですが
まずは上司の曲の好みをリサーチしましょう
それが一番の近道です(笑)
また、最近のはやりの曲を入れる前には一度上司に尋ねてみましょう



○○さんこの曲知ってますか?
「知らない」と言われたら別の曲にすればいいだけですので、思い切って聞いてみましょう!
そのまま押し通して歌うのもいいと思いますが…(笑)
ぜひカラオケで参考にしてみてください!
それでは!
コメント