こんにちは、もやしです
絵しりとりアプリ を使った絵しりとり対決第2戦目
<1戦目の様子はこちら>

前回は「ん」で終わる単語も使用OKというルールを知らずに多大なる迷惑をかけてしまったが、今日こそは大丈夫
それでは行ってみよう
1手目:正解、と思いきや?
今回の私の順番は4番目ですので、まずは他3人の参加者の腕前を見させてもらおう
まずは一人目、今回は「ま」から始まる単語でスタート

うんうん、「まくら」だね
普通すぎて反応に困るけど、絵しりとりってこんな感じだよね
二人目のプレイヤーが絵を書いていく

いや、まぁ、「らいん」だからいいんだけどさ、「LINE」って文字ガッツリ書いちゃってるよね?
これもう絵しりとりじゃないじゃん
そんなことは気にしてる暇もなくテンポよく三人目の順番が回ってくる

「insta」って文字なかったらまじでわからなかった
それはさておき…うん、「いんすたぐらむ」だけどさぁ…
文字書いちゃってるよね(2連続2回目)
さぁ、私の番だ、俺のイラスト力を見ろぉぉぉ!

我ながらそこそこの画力である、これはどう見てもムカデですね
インスタグラム→ムカデというとても現実感のあるしりとり
後に気付くのであるが、どうやらこれはインスタグラムではなく「インスタ」であったらしい
略しちゃダメでしょ…
2手目:順調な絵しりとりが進んでいく
順調に絵しりとりが続いて2巡目を迎える

特徴をとらえているとてもいい「てんと」のイラストですね
テントの中の笑顔の人とたき火がいい雰囲気を出していますね
みんな絵上手いな~

二人目のトトロのイラストめっちゃうまいな
かだいおわらんんさんは絵の特徴をとらえるのが上手いですね
一つ目のLINEもアイコンの特徴を的確にとらえてると思います

み、みるくさん…?
「ろ」から始まるこれは一体何なんだ…
あ、「ろぼっと」か、一瞬何かまったく分からなかったよ…
さぁ、2手目だ、俺のイラストを見ろぉぉぉ!

圧倒的画力の無さ
こればっかりは私が悪いですね
絵が下手な人って顔から書き始める傾向があるんですよね
鳥も描き始める時くちばしから書き始めているので最終的に全体のバランスが悪い…
あげく羽も上手に書けないのでただの図形みたいな感じのイラストが出来上がってしまった
はぁ~絵上手くなりてぇ~
3手目:詰み
何事もなく進んできた絵しりとりもついに3巡目を迎えます

スタンダードな「りんご」の絵です
簡単ですが輪郭のでこぼこや芯の部分が少しへこんでいる特徴をしっかりととらえているので、すごいわかりやすいです

りんご→ゴリラという王道の流れ
動物の絵が苦手な私からしたらすごい上手に見えます
けど、「うほ」って鳴き声も一緒に書いちゃってるのが気になるポイント

「ビー玉」「夏」ってもうがっつり書いちゃっているのよ…
絵しりとりなのにヒント出しすぎぃ!
イラストはもちろんわかりますよ、「らむね」ですね
私の番、さぁ、最後の一筆だ!
最後は決まった文字で終わらせるルールですので、「ね」から始まって「そ」で終わる単語を書く必要があります
えっと、とりあえず「ね」から始まる単語を考えよう
ねこ、ねずみ、ネクタイ、ネット、ねじ…
あれ、「ね」から始めって「そ」で終わる単語ってなくね?
やばいやばいやばい、残り30秒
みんなからは「がんばれ!」のスタンプが鬼のように連打されている
残り20秒、残り10秒、残り5秒…ついにその時は来た

ゲームオーバー
時間切れでまっさらなイラストが表示されて「これは何を描いたの?」という質問が私の心をより傷つけていく
結局蓋を開けてみれば間違えたのは私だけであった
もう少し絵が上手くなってから絵しりとりには挑戦することにしよう
それでは!
コメント