こんにちは、もやしです
みなさん最近読書してますか?
読書しなきゃいけないな~と思いながらもなかなかできない。こんな悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
- 仕事をしていてなかなか読書の時間が取れない
- 読みたい本がたくさんあってどれから読めばいいのかわからない
- スキルアップしたいが読書する暇がない
- 読書が続かない
そんな方たちにおすすめしたいサービスがflierです!

flierってどういったサービス?
この記事を最後まで読むことでflierのメリットについて深く知ることができます。
flierを使用することによって
- 隙間時間がスキルアップにつながる
- 忙しいビジネスパーソンの方でもたくさんの良書と出会い自己成長できる
- 読書に充てていた時間をほかの自己成長の機会に費やすことができる
このようなチャンスが生まれてくるので、ぜひ最後まで読んでください!
この記事はこんな方におすすめ!
- 限られた時間を有効活用したいビジネスパーソン
- 読みたい本がたくさんある方
- スキルアップしたい方
- 読書が続かない方
- ながら学習したい方
flierについて
flierは書籍を一冊あたり10分で読める「要約」を配信することで、本の概要を把握することができる本の要約サービスです。
2013年のサービス提供後2021年12月現在 累計会員数89万人を突破しております。
flierの特徴は以下の4つです。
- 特徴① 要約冊数が多い
- 特徴② 1冊たった10分で読むことができる
- 特徴③ 高品質な要約でとても分かりやすい
- 特徴④ ”学びメモ”でアウトプットが可能
flierの特徴① 要約冊数が多い


flierには2021年10月現在2,600冊の本が要約サービスとして提供されております。
生産性・時間管理・スキルアップなどビジネスパーソンにおすすめのジャンルが読み放題です。
また、毎日1冊追加されていくので、プラン後も飽きることなく読書を楽しむことができます!
flierの特徴② 1冊たった10分で読むことができる


flierの最大の特徴として1冊10分で本の要約をインプットできる点です。
一般的に1冊のビジネス書を読むのに約3時間かかるといわれております。ものによっては6時間くらいかかるビジネス書もあります。
それらのビジネス書をたった10分でインプットできるというのは忙しいビジネスパーソンにはうってつけのサービスです。
通勤時間などの隙間時間を活用して有効的にインプットができれば、仕事や人生に役立つスキルを身に着けることができます。
flierの特徴③ 高品質な要約でとても分かりやすい


flierの要約は経験豊富な専門ライターが作成しております。
また、出版社/著者の許可を得た要約のみを公開しております。そのため、読みやすく出版社のお墨付きのある高品質な要約でインプットすることができます。
flierの特徴④ ”学びメモ”でアウトプットが可能


flierの機能の一つとして学びメモ機能があります。
要約を読んで得た学びを自分の言葉でアウトプットすることで、本の学びがより定着します。
また、他の人の学びメモを読むことによって自分では気づかなかった気づきを得られることができます。
flierの料金プランについて
flierの料金プランは3つあります。
- フリープランは無料の要約コンテンツ(20冊程度)を読むことができます。
- シルバープランは毎月5冊まで有料の要約コンテンツを読むことができます。月額550円です。
- ゴールドプランは全ての要約コンテンツを読むことができます。月額2,200円です。
ゴールドプランであればビジネス書1冊と同等の金額で2,600冊以上の本のインプットが1冊10分程度でできるので時間とお金の両方を有効的に活用することができます!
今なら新規登録でゴールドプランを7日間無料で体験することができます。気になる方はぜひ試してみてください!
flierの評判・口コミは?


ここまでflierの特徴・メリットについて紹介してきましたが、実際に使用している方の評判・口コミはどうでしょうか?
Twitterでflierの評判について調べてみると「便利」「内容がすっと入ってくる」「本を買うときの効率がよくなる」というポジティブな意見がとても多かったです!
実はあの著名人もflierを活用している!?
flierはビジネスパーソンにとてもおすすめのサービスですが、実は著名人の方も使用しているサービスです。
マコなり社長さん
生産性の鬼として知られるマコなり社長さん。彼のYouTube内で読むべき本を見極めるコツの中でflierについて紹介しております。
↓YouTubeはこちら↓
はあちゅうさん
読書家としても知られるインフルエンサー/ブロガーのはあちゅうさん。Twitterでフライヤーのアプリを紹介されています。
要約が分かりやすく、話題の本のエッセンスが数分でつかめると有効的に活用されております。
まとめ


こちらの記事ではflierの特徴、評判・口コミについて紹介してきました。
flierの特徴は以下の4つです。
- 特徴① 要約冊数が多い
- 特徴② 1冊たった10分で読むことができる
- 特徴③ 高品質な要約でとても分かりやすい
- 特徴④ ”学びメモ”でアウトプットが可能
flierを活用することにより
- 隙間時間がスキルアップにつながる
- 忙しいビジネスパーソンの方でもたくさんの良書と出会い自己成長できる
- 読書に充てていた時間をほかの自己成長の機会に費やすことができる
このような輝かしい未来が待っています!
読書は自己成長・スキルアップには必要不可欠です。
限られた人生の中で1冊でも多くの良書と出会うためにもぜひflierを活用してみてください!
それでは!
【おすすめ記事】
ビジネスマンのスキルアップとして日経テストもおすすめです!
↓日経テストの概要、テスト対策、難易度について徹底解説した記事はこちら↓


コメント