こんにちは、もやしです
ブログ書いてると人の悩みを解決する記事とかおすすめの商品を紹介する記事とか書きますけど
たまには日記でも書こうと思います
カフェって寒くない?
私は仕事が休みの日にカフェでブログ作業をしているんですが
カフェの冷房ってなんであんなに寒いの?
信じられないくらい寒いときありません?
夏場は外が暑いので冷房ガンガンに効いているカフェも多いですが
寒すぎて作業に集中できない!
ということが多々あります
そう、私はかなりの寒がりなのです

もやしと呼ばれるくらいだから、脂肪もないんです…
そのため、基本的に夏でも長ズボンを履いています
長ズボン履いてると周りからよくいわれます
なんで長ズボンなんて履いてるの!?暑くない!?



暑いけどお店入ると寒いじゃん
へぇ~変わってるね!
いや、変わってるというか寒いのが嫌なだけなんよ
理解してもらうとは思わないし、暑いのが嫌な人は半ズボンでも全然いいと思うよ
一番許せないのは長ズボンなのを全否定してくる人ね
長ズボンなんてありえない!半ズボン持ってないの?ダサくない?



知らんがな
そんなこんなで夏場で長ズボンの人見てもおかしいと思わないでくださいね
カフェが寒いと…
寒がりなのは理解していただけたと思います
問題はそのあとです
私はお腹が弱いんです
いや、変な意味じゃないですよ?
カフェに入って寒いと、作業しているだけで腹痛に襲われるんです
しかもドリンクも相まってより腹痛のリスクが高まります
これが想像以上につらいんです
ブランケット貸し出ししてくれるカフェもあるんですけど
アラサーの男かカフェで一人でブランケット被りながらパソコンカタカタしてる図って…
と想像するとなかなか勇気をもってブランケット借りられないんですよね
もしあなたの周りに寒がり系男子がいたら優しくブランケット渡してあげてね
カフェが寒い理由(持論)
結局のところ思うんですけど
なんでカフェだけあんなに寒いの?
私が考えている理由は
- カフェは客単価が低いので回転率を上げる必要がある
- そのため、一人のお客さまに長居されると回転率が下がる
- だから、店内の冷房を強くしてお客さまが長居できないように仕向ける
という風に考えています(エビデンス0です)
と考えると冬のカフェは暖房がガンガン効いているのが筋なのですが



カフェ暑すぎる!
と思ったことはあんまりないんですよね
私が寒がりだから?
みんな冬場だと「カフェ暑い!」ってなってるのかな?
今度聞いてみます
それでは!
コメント